ブラジリアン柔術を始めたての皆さん! こんちくわ! ブラジリアン柔術を初めて三年目、青帯取得して一年目の僕が柔術を楽に強くなる方法をお教えします!
解決策:
1.ストレッチ、サプリ(クレアチン等の疲労回復の効果のあるもの)の摂取などをして疲れにくい体を手に入れる。
2.ブラジリアン柔術の技のコツを教えているyoutubeを見る!(私はこの岩崎さんの柔術動画が見てて面白いのでお勧めです!コントのような笑える見応えもあるので気になる方はURLをクリックしてみて!)https://www.youtube.com/watch?v=oAwr6SLhUEE
3.格闘技の試合に出る!
解決策の根拠を今から言うので読んでみてちょーだい!
1の根拠:自分もそうでしたが、始めたての人技術が心もとないので、練習をいい意味で手を抜けません。
ある程度技術が上達すると自分よりも実力が心もとない人には手を抜いて戦うことができます。
なので練習自体、楽になるのですが初心者のうちは大体誰と戦う時も力を思いっきり出して戦うことになるので相当しんどいです。
そんな時に強くなりたいからといって筋トレや精神論で乗り切るのはナンセンスです。まずは自分の体を疲れにくい体にしましょう!
私は練習がきつい時に精神論で乗り切ったり、筋トレをしてもっと強くなろうとしていましたが、体がしんどくて週に一回しか練習に行けませんでした。
自分では頑張っているつもりなのに全然強くなりません。試合に出てすぐ負けました。
そこで今までとやり方を変えてみようと思いストレッチやサプリの摂取を始めたところ驚くほど体の動かし方がスムーズになり、体の疲れも残りにくくなり週に5回練習を楽にすることができるようになりました!
そして週5回通うことで技も覚えてきて楽に強くなることにつながりました!
2.の根拠:やはり目的に応じた技のコツをyoutubeで学ぶのはお勧めです。
道場だけだと人によって学びたい技が違うのでその時その時に学びたい技を学ぶことはできなくなってしまいます。
しかしYouTubeで自分が悩んでる技のコツや苦手な攻め方の攻略法など一人一人に合った情報を取得することができます。
道場の練習だけではみんな学ぶ技が一緒なので対策されて練習中かけてもかからないことが多いですが、自分でコッソリ学んだ技はみんな対処できずにかかってしまう確率が高くなります。
実際僕も悩んでいる技や自分の弱点を克服できる動画を見ることで急激に成長できたと感じています。
3の根拠:僕は試合に出てから練習の熱量が変わりました。試合に出てもすぐ負けたので自分の弱さを目の前に突きつけられて絶望で泣きそうになったのを覚えています。そんな時に絶対なんとしてでも勝つと思いあらゆる方法を試しました。その中で自分に合った成長を感じられた方法が1と2でした。
まず僕は試合に出て自分の弱さを知らなかったら自分はやればできると勘違いして自分の弱さに気づくこともなく従来のやり方を一生やっていただろうと思います。
なので僕の柔術ライフを変えてくれた(試合)というイベントはかなり強くなることへの一歩となりました。
皆さんにしてほしいこと:
僕んとっては以上の3つが楽に強くなるための要素でしたがこれは人によって少々異なるかもしれません。
筋トレが必要な人もいるだろうしストレッチは元々体が柔らかいんだからいらないよ!と言う人もいるかもしれません。
だから皆さんには試合に出てほしい!
試合に出て勝つために自分に何が足りないのか探すこと、、、
これは一見面倒ですが強くなるには最短ルートだと思います。
僕もまだ青帯で未熟者ですが、かなり悩んだことなので書かせていただきました。
それではお互い強くなっていきましょう!
いつか試合で交えることを楽しみにしています!
コメント