問題点:所属しているコミュニティーでの人間関係に悩んで自分の存在価値がなくなっているように感じる
解決策:コミュニティーの幅を広げよう
人間は社会的動物なのでその集団ごとの色に染まれない人は省かれる
その人自身が悪いのではなく、そういう生き物なのだから仕方がないんだよね
実際自分に合う人間なんて絶対どこかにはいる
コミュニティーを選ぶときは憧れのコミュニティーに入るのではなく、自分の特性に似た人が多いようなコミュニティーに入るようにしよう
すると集団の中で省かれることがなく気持ちよく過ごせる
またコミュニティーは三つほど持っていた方がいいよ
なぜなら三つ持ってると一つがうまくいっていないときに他の二つのコミュニティーに逃げれるから
人生逃げちゃいけないなんていう人がいるけどそれいう人は実際コミュニティーの中心人物だったりするし逃げない人が多いほどその人らが得するから言っているだけだったりする。
僕も大学の時10個以上のコミュニティーに参加して実際自分にあっていたのは三つでそれの中でうまくいっているグループを渡り歩いていた。
人生なんてただの暇つぶしなんだから逃げて逃げて自分にあう理想の場所を見つけたらそのコミュニティーを大切にしたらいい話
自分に合わないコミュニティーにいるだけ時間の無駄でそのコミュニティーにとっても失礼に当たる
だから皆さんも自分の所属しているコミュニティーが合わなくて辛い思いをしているなら
コミュニティーを増やすか、いっそそのコミュニティーを抜けて別のコミュニティーに行くと良い
自分の知らない自分に出会えるだろう
今日の名言:人生は 逃げるが勝ちさ 心のままに 動き出そう 未来の自分のために
コメント