お知らせ

コミュ障の僕が瞑想したらモテた!瞑想3年目の気づき3選!

僕は瞑想三年ほどやっています

瞑想をする前は何事にも集中力のないすぐに気が散る子でした。

でも瞑想を学び日々の生活に変化が訪れました

その変化3選を発表させてください!

まず、1つ目は運動神経が上がったことです

集中力のコントロールを瞑想によりできるようになったので

体の感覚に集中できるようになり

思った通りに体を動かせるようになりました

そのことにより今までやっていた格闘技も技の覚え具合が格段に良くなりました。

二つ目は人と話すのが楽しくなったことです。

今までは人と話すときにどうでも良い悩み事が頭を占領していたり

周りの目が気になったりしていて人の話を集中して聞くということができていませんでした。

しかし瞑想を三年ほど実践して集中力のコントロールがある程度できるようになってきたので

人と話すときは人の話に集中を向けることで人の話をよく聞き

うまい具合に返しができるようになりました

悩みや不安は絶えないけれど人といる間だけはそのコミュニケーションに集中できるようになりました

そのことにより周りの人も僕との会話を楽しんでいただくことができ人と話すのが楽しくなりました。

3つ目は人に優しくなれたことです

今まではメンタルが弱かったので自分の悩みが常にあって人の悩みに耳を傾けるなんてことは

できませんでした

人を助けたくても、自分がずっと辛い状況だったので全くできませんでした。

しかし3年ほど瞑想をしてある程度メンタルが落ち着いていることで

人に優しくする余裕ができるようになりました

ほんとに優しい人になりたかったらメンタルを強くないといけないと思いました。

他にも瞑想をやってよかったなと思う点は多々ありますが、

全部書くとキリがないので

それは皆さんが

実際実践していって発見していってみてください!

宝探しみたいで楽しくはないですか?笑

皆さんがより良い人生を送られることを心より願っております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました