問題点:チームスポーツ苦手なのにチームスポーツをしていたためしんどかった。スポーツが嫌いになっていた。帰ってからは全然動き気がしなかった
解決策:僕はどのようなスポーツが向いているのか自己分析して、力が強いこと、視野が狭いこと、体を鍛えるのが好きなこと、この三つがあったのでこの三つを活かせる格闘技というものを始めました。
格闘技は自分にとって初めてストレスなくできるスポーツでしたし、何より同じような特性を持った仲間ができました。自分はチームスポーツばかりやっていたのでメンバーがすごく外交的で良い人たちでしたが、内向的な自分とは波長がなかなか合わず苦労しました。
チームスポーツ華やかですが、みんなが皆あうスポーツだとは限りません。今は格闘技をやっていて非常に気が合うメンバーと切磋琢磨しております。
まとめると、憧れよりも自分に合うかどうかでスポーツは選んでいくことが大事だと経験しました。
運動音痴でチームに足を引っ張ってばかりだった僕が格闘技では強いと言ってもらって誉められることが多いです。結局人それぞれ、みんな違ってみんないいんだなと思います。
最近は得意な格闘技をより強くなるために、ストレッチや筋トレなど自動的に運動をやるようになりました。 自分の特性にあったスポーツをすることは運動を自動化することに繋がるのだなと思いました。
今日の名言:憧れよりもできること それを極めて憧れられる男に なりたいよ
コメント